診療案内

Medical information

ちょっとしたこと、気になること、いつでもお気軽にご相談ください。

診察対象

わんちゃん・ねこちゃんのみ
 

診察科目

・内科一般
・外科一般(整形外科は除く)
・循環器科
・呼吸器科
・内分泌科
・泌尿器科
・皮膚科
上記の各症例に対応しております。
 
 

病状によっては大学病院・2次診療の病院と連携して対応させていただく場合もあります。(より高度な獣医療が必要と判断した場合、主に日本動物高度医療センターをご紹介しています。)

 

当院では夜間診療(18:00~19:00)を行っておりますが、病状によって夜間診療をされている動物病院をご紹介する場合がございます。

 

受付から診察の流れ

 はじめに  初診の方へ

問診票は「オンライン記入」「病院で記入」のいずれかを選べます。

ページ右下からオンライン記入する、または、ご来院の際に用紙に記入する、のどちらかご都合の良い方法をお選びください。
 
 
 STEP.1  受付

ご来院後、「受付」をお願いします
  • 当院は、予約なしで受診していただけます。 診察時間内にお気軽にご来院ください。
  • 急患の場合は、できるだけ事前にお電話で症状などお知らせください。

初診の方には、初診票(問診票)の記入をお願いしています。
 
 
 STEP.2  待合

順番にお呼びしますので「待合室」でお待ちください

来院しているペットは調子が悪く、警戒していたり神経質になっていることが多く、予想できない行動をとることがあります。ペットには、リードをつけるかケージに入れ、目を離さないように見ていてあげてください。ねこちゃんは洗濯ネットに入れると安心する子もいます。
診察は受付順にお呼びしますが、病状や検査などで、順番が前後したり、救急処置が必要な場合は長くお待たせしてしまう可能性がありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
 
 STEP.3  診察

順番が来ましたら「診察室」へお入りください。

飼い主さまとその子に合った治療方法などを話し合い、診療していきます。 不安なこと、ご不明な点は、どうぞ遠慮なくご質問ください。
 
 
 STEP.4  処方と会計

診察後、お薬の処方とお会計をお願いします。

お薬の必要なペットは薬の処方を行い、その後、お会計となります。お支払いは、現金、クレジットカード各種電子マネーがご利用いただけます。
ご帰宅後でも、不明点などがあればいつでもお電話ください。

診察料金の目安

初診料

1,650円

再診料

880円

肛門腺絞り

880円

爪切り

1,100円〜

便検査

550円〜

尿検査

1,650円〜

耳処置

1,650円〜 

 

犬ワクチン5種

5,980円

犬ワクチン6種

6,900円

犬ワクチン7種

7,650円

犬ワクチン8種

7,900円

猫ワクチン3種

4,500円

猫ワクチン4種

6,800円

猫ワクチン5種

6,800円

 

犬去勢手術

26,400円〜

猫去勢手術

19,800円

犬避妊手術

35,200円〜

猫避妊手術

26,400円

 

一般ドック

24,200円〜

総合ドック

28,600円〜

心臓ドック

13,200円〜

 
 
料金は目安ですので、体重などにより変動があります。
詳しくは診察、検査前にご説明いたします。ご不明な点は、お気軽にご質問ください。

支払い方法

現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済、対応しております。

ペット保険

当院の受付窓口にて、各種ペット保険の加入手続きを対応しております。ご希望の方は、スタッフまでお声がけください。
*当院では、特定の動物医療保険を勧誘したり、斡旋する事は一切ありません。
(外部リンク)